プロダクション21社&フリーの芸人が参戦
お笑い業界の21社のプロダクションとのフリーの芸人さんが参戦してつくる、芸人の生き様と個性が大爆発する電子書籍シリーズ。現在の参戦は、浅井企画、グレープカンパニー、ケイダッシュステージ、K-PRO、サンミュージックプロダクション、松竹芸能、スパンキープロダクション、ソニー・ミュージックアーティスツ、タイタン、TAP、トゥインクル・コーポレーション、ビクターミュージックアーツ、プロダクション人力舎、ホリプロコム、マセキ芸能社、ユニバース、吉本興業、ライジング・アップ、ラフィーネプロモーション 、ワタナベエンターテインメント、ワハハ本舗(敬称略)。
Yahoo!ニュースにインタビューが掲載
2021年7月に「売れてない芸人(金の卵)シリーズ」の企画・編集・発行人である弊社代表が、NEWSポストセブン様にインタビューしていただいた記事がアップされ、Yahoo!ニュースにも掲載されきました。ここでは、このシリーズが生まれた経緯、なぜ売れてない芸人さんに注目したのか、今後の展開などが語られています。ぜひ下記よりご覧ください。
シリーズ一覧(現在31冊)
ー新刊情報ー
内容紹介
芸人として活動する一方で、介護士として老人介護に10年以上関わり続けてきた著者。
介護する大半の方は「認知症」だ。――これだけ聞くと「大変で厳しい仕事」とイメージをする人も少なくないが、著者はコントのような笑いが溢れる世界だと言う。
そこで本書では、実際に体験した厳選の介護エピソード13本を収録。読み進めると、お笑いと老人介護に共通するポイントが見えてくる……!?
著者紹介
さかまき。
2010年マッハスピード豪速球結成。主にコントを中心として活動。キングオブコントは準決勝、M-1グランプリは準々決勝に進出。2019年、第一回ビートたけし杯で優勝。「1000円あげるライブ」や「コント修行の山籠もり」など無謀な挑戦をするコンビとしても知られる。とんねるずのみなさんのおかげでした、にちようチャップリン、ネタパレ、爆笑ドラゴン、有田ジェネレーションなど出演番組多数。介護歴10年。実務者研修修了。